こんにちは、イケパパ です!
腹筋を割るために、日々ダイエットを継続しています。
2019年1月からダイエットを継続し、食事制限だけで-10kgの減量に成功しました。
しかし、食事制限だけでの減量は停滞し、現在はエニタイムフィットネスジムに入会し筋トレに励んでいます。
今回は、ジムで3週間ほど筋トレを続けた成果と、僕のジム通いのコツについてご紹介したいと思います!

筋トレ3週間サボらずに継続中!
体重の変化
まずは、体重の変化をみていきたいと思います。
筋トレ前→体重73.0kg
筋トレ2週間後→体重74.0kg
筋トレ3週間後→体重74.2kg
体重については、筋トレ開始前よりも1.2kg増えていた結果となりました。
しかし、筋トレ2週間やったときも体重は増えていましたが、見た目は痩せて見えたという結果でしたので、今回もあんまり体重は気にしなくなってしまいました。
筋トレ2週間継続後のときの記事はこちら↓

ダイエットしているので、体重は減らしていきたい気持ちもありますが、最終的に腹筋を割ることが目標ですので、体重は何キロでもOKです。
体重はひとつの目安として、今後もはかって行きたいと思います。
見た目の変化
では、気になる見た目の変化をみていきましょう。


筋トレ開始して3週間後の変化です。
見た目は、ご覧の通り目に見えて変わったと思います!
脇腹や下腹がだいぶスッキリしてきて、脂肪が減ってきています。
腹筋もうっすら割れてきていて、ちらっと見えはじめてきていますね!
残念ながら、体脂肪をはかっていないので、体脂肪や筋肉量の数値はわからないのですが、見た目の変化が一番うれしいです。
ジムで筋トレを継続してきて、本当によかったです。
ジムを継続できているコツ
ジムに通う日数
ジムに入会してから3週間が経ちました。
朝に早起きしてジムに行き、筋トレするスケジュールが日課となっています。
ジムに通った日数
1週間目・・・週4日
2週間目・・・週5日
3週間目・・・週6日
最初は、だいたい週3、4日以上は通うようにしようと決めていましたが、ジム通いにハマってしまったこともあって、3週間目には週6日も通っていました(笑)
筋トレ習慣がなかった僕が、なぜこんなにも毎日ジムに通えるようになったのでしょうか。
1時間以内に帰る
毎日ジムに行っていますが、毎回1時間以内に帰ることに決めています。
【ジムでの時間の内訳】
・ウォーミングアップ・・・5分
・筋トレ・・・30〜45分
・クールダウン・・・5分
・シャワー・・・10分
だいたいこのくらいの時間配分にしています。
ジムでは、ダラダラ時間を過ごさずに、60分以内に集中してやります。
朝に行くので、時間があまり長くとれないこともありますが、短時間で終わると心地よい疲労感なので、気持ちもスッキリします。
そのため、次の日もまた行こう!って気持ちでジムを出ることができています。
80%くらいでやる
これは僕の自己流ですが、毎日の筋トレを80%くらいの力でやっています。
これは筋トレ熟練者には怒られてしまうかもしれませんが(笑)、自分の筋トレ初日の反省から学んだことです。
僕は、筋トレ初日に張り切りすぎて、めちゃめちゃ追い込んで長い時間のトレーニングをしてしまいました。その後、1週間くらい筋肉痛がとれなかったのです。筋肉痛が酷すぎて、その部位のトレーニングは1週間できませんでした。
また、筋トレ初心者ということもあって、重い重量を持ち上げすぎてフォームが乱れてしまっているのもいやでした。
そのため、いま現在は80%くらいの重量で、疲労感をあまり残さないようにトレーニングしています。
「追い込まないと意味ない」という方も多いです。確かにオールアウトしないと筋肉が大きくはならないとも思います。
しかし、僕はいま続けることの方にフォーカスしたいのです。
ですので、何度も言いますが80%くらいにやって、「ちょっと物足りないな」くらいの感覚で帰ります。
だから次の日も疲労感が少なく、ジムに通えているのだと思います。
まとめ
今回は、ジムで筋トレをはじめて3週間の経過報告とジム通い継続のコツについてご紹介させていただきました!
ジムでの筋トレを開始してから、筋トレが楽しくなりました。
筋トレを楽しんでるからこそ、毎日苦しいことなく続けていけているのだと思います。
体の変化も目に見えてでているので、今後も筋トレにコミットしていきます!
みなさんも、筋トレがんばりましょう!
コメント