こんにちは、イケパパ です!
腹筋を割るために、日々ダイエットを継続しています。
2019年1月からダイエットを継続し、食事制限だけで-10kgの減量に成功しました。
しかし、食事制限だけでの減量は停滞し、ジムに入会を決意。
現在はエニタイムフィットネスジムに入会し筋トレに励んでいます。
今回は、ジムで1ヶ月の筋トレを続けた成果をご紹介したいと思います!

ジムでの筋トレ始めて1ヶ月!成果をご覧ください!
筋トレ1ヶ月で人は変わるのか
筋トレを1ヶ月続けるだけで、人は変わるのでしょうか。
イケパパ の答えは、「筋トレ1ヶ月すれば人は変わります!」
いやいや、そんなことないでしょ、と思う方。
僕のやってきたことを見てみてください!
体重の変化
まずは、体重の変化をみていきたいと思います。
筋トレ前→体重73.0kg
筋トレ2週間後→体重74.0kg
筋トレ3週間後→体重74.2kg
筋トレ1ヶ月後→体重74.5kg
体重については、筋トレ継続が続くごとにだんだん増えました。(泣)
食事については後で詳しく書きますが、カロリー計算などはざっくりとしか管理していなかったので、少しずつ増えてしまっていたのだと思います。
しかし、筋トレ2〜3週間やったときも体重は増えていましたが、見た目は痩せて見えたという結果でしたので、今回もあんまり体重はあまり気にしていません。
筋トレ継続の記事はこちら↓


今後は体重の増えすぎには注意ですね。。。
見た目の変化
では、気になる見た目の変化をみていきましょう!




筋トレ開始して1ヶ月の変化を写真に撮っておきました。
見た目は、ご覧の通り目に見えて変わったと思います!
体重はだんだんと増えているにもかかわらず、見た目はだんだんとしまってきました!
3週間後くらいから腹筋もうっすら割れてきていて、ちらっと見えはじめてきています。
肩幅や背中も広がりが出てきて、少したくましくなってきた印象もあります。
筋トレ1ヶ月しっかりと続ければこのように目に見えて変化が出ることがわかりました。
筋トレ継続してきて本当よかったです。純粋にうれしい!!
1ヶ月で何日ジムに通ったか
今回の1ヶ月間では、ジムに22日通いました。
最低でも週4日、最高で週6日も通ってしまいました。(笑)
いまはジムに行くことで、体やメンタルも目に見えて変わっているのが実感できているので、毎日楽しんで継続できています。
さすがに行きすぎている感もありますが、しっかり休養をとりながら、無理しない程度にこれからも継続していきたいと思っています!
やってきた筋トレメニュー
・胸トレの日
・ベンチプレス
・インクラインベンチプレス
・ダンベルプレス
・チェストプレス
・フライ
・背中トレの日
・デッドリフト
・ベントオーバーロウ
・ラテラルロウ
・ラッドプルダウン
・シーテッドロウ
・脚トレの日
・スクワット
・レッグプレス
・レッグエクステンション
・レッグカール
・肩・腕の日
・バーベルショルダープレス
・ダンベルショルダープレス
・サイドレイズ
・バーベルアームカール
・ケーブルアームカール
・ケーブルプルダウン
ジムでの筋トレメニューはこんな感じにやってきました!
分割法のやり方で、トレーニング時間は1日に60分以内です。
余裕があるときは10分のHIITを加えたりしていました。
ちなみに腹筋はやってません。(笑)
今後の課題
もう7月の半ばとなってしまいましたので、勝負の夏までもうすぐです。
「腹筋を割る」ことが目標なので、これからは脂肪を落としていくことにも注意を向けます。
特に食事管理をしっかりとして、やめていたカロリー制限を再開したいと思います。
タンパク質をしっかりとって、炭水化物と脂肪を控えめに調整します。
リーンゲインズは120日継続中ですので、引き続きやっていきます。
まとめ
筋トレ1ヶ月やってみてわかったことは、1ヶ月しっかりと筋トレすれば、人は目に見えて変わることができるということでした。
筋トレは見た目がカッコよくなり、メリットがたくさんなので、まだ筋トレしていない人はぜひやりましょう!
今回も読んでいただきありがとうございました^ ^
もう夏が来てしまいますね!これからも筋トレして、腹筋割れるようにがんばります!
コメント