こんにちは、イケパパ です。
ダイエット1年とエニタイムフィットネスでの筋トレを継続して7ヶ月になりました。
ダイエットをはじめた当初は、自宅での自重筋トレをやってみていたのですが、全く続けることができずに挫折を繰り返していました。
しかし、ジムに契約してからは最低でも週に2〜3日のペースで筋トレをする習慣がついてきました。
今回は、そんな僕がジムで筋トレを習慣化できた方法をご紹介したいと思います。

イケパパ がジムでの筋トレ継続できた理由を紹介するよ!
自重筋トレ続かなかった僕が、ジムでの筋トレ継続を習慣化できた理由
筋トレ継続が習慣化できるようになった肝は、僕の中での「小さくはじめる」ステップを踏んだことです。
僕の中では、
・とにかくジムに通うこと
・筋トレ後のメンタル改善の快感を味わうこと
・ゆっくりな体の変化にニヤニヤすること
これが小さくはじめた3つのステップです。
最初は誰でもやる気がある
僕が自宅で筋トレをはじめたときもそうですが、「マッチョになってやる〜!」とめっちゃ意気込んでトレーニングを開始しました。
でも2、3日やっていくうちに全然変わらない自分の体を見ては、モチベーションが下がっていき、1週間も続かずに挫折していく日々を繰り返していました。
最初のやる気は1週間ももたなかったのです。
こういったことが原因で、筋トレやダイエットの継続が困難な方も多いと思います。
僕には自宅での筋トレが向いていないと思い、もうやめてしまいました。
ジムでの筋トレを決意したときに助けられた本
ジムでの筋トレを決意した僕ですが、せっかくジムに契約してお金を払うので、途中で挫折するのはいやでした。
そんなとき、僕が助けられたのがこの2冊の本でした。
どちらの本もとてもオススメです。
大切なことは、「小さくはじめる」ことでした。
実際にジムに通いながら実践してみます。
【理由1】時間があれば、とにかくジムに行った
ジムに契約した後は、とにかくジムに通った
ジムに契約してからは、とにかくジムに行ける日にはジムに通い続けました。
僕が契約したのは、エニタイムフィットネスで24時間営業のジムだったので、時間が空いてるときはすかさずに行っていました。
これが僕の中での「小さくはじめる」の第一歩でした。
ジム通いをはじめた当初は、トレーニングメニューやトレーニング時間、フォームや負荷などはまったくこだわっていませんでした。(そんな余裕もなかったですが…笑)
「とりあえずジムに行く」ということが僕のなかでの目標だったのです。
15分で帰る日もありましたし、シャワーだけで帰った日もあります。
でもジムに行くことをとにかく習慣化したかったので、自分のなかでジムに行くことがめんどくさいことにならないように通い続けました。
ジム通い当初にはこんなことを考えていなかった
・筋トレのフォームを身につけよう
・筋トレの負荷はしっかり考えよう
・レストの時間を計測しよう
・筋トレの部位の順番を考えよう
・有酸素運動はいつやるのか
・筋トレの後にプロテインを飲むタイミングは…
もし、僕はジムに通いはじめのときに、これらのことを一気に全部やろうとしたらパンクして続かなかったと思います。
もちろん、これらのことは筋トレを効率よく進めていくためには重要なことばかりなのですが、しかし初心者にはハードルが高いです。
筋トレはじめたての方には、「ジムに行く」ことだけでもハードルが高いので、まずは15分でも20分でもジムに行ける時間があるのならジムに足を運びましょう。
まずは、「ジムに行くこと」だけを目標に!
【理由2】筋トレ後のメンタル改善の快感を味わう
僕は、ジムに行って筋トレをして2週間もしないうちに、メンタルの変化が出てきました。
「筋トレは疲れる」「筋トレは辛い」というイメージがある方も多いと思いますが、実際はその逆でした。メンタルがかなりよくなります。
僕の筋トレ後のメンタル
・気分がスッキリする
・今日もがんばろうという気持ちが沸き上がる
・その日のスケジュール、ToDoリストを頭の中で整理できる
・疲労感が飛んでいる
・行動力がアップする
・筋トレ後の爽快感はハンパない
僕も運動していなかったデブでしたが、その頃は毎日疲れ切っていました。体力的にもそうですが、仕事や家事の疲れで精神的に疲れ切っていました。
しかし、筋トレを継続してからはメンタルが安定し、毎日疲れきった生活とサヨナラすることができました。
筋トレ1ヶ月後にもメンタル改善の記事を書いていましたので、ぜひ読んでみてください。
いまでは、筋トレしないと「筋トレしたくてたまらない」メンタルに陥ります。筋トレが中毒になれば、筋トレ継続は習慣化になったようなものですね。
筋トレ後はメンタルがかなりよくなることを知ろう!
【理由3】ゆっくりな体の変化にニヤニヤすること
筋トレをはじめてみてわかったことが、筋トレをすると必ず体の変化が現れてくることです。
百聞は一見にしかずなので、僕の体の変化をみてみてください。





徐々に徐々にですが、筋肉がついてきています。
今は筋トレ7ヶ月継続達成しましたが、筋トレ開始前よりも体重は増えました。
でも見た目の変化は、引き締まって筋肉もかなり大きくなってきています。
ただ、ここで最も言いたいのは、筋トレしてから数日では体の大きな変化はでてこないということです。
筋トレ後のメンタルの改善には即効性があると思っていますが、肉体は2日3日ですぐに変わりません。
なので、継続が大切になってきます。
僕は、この体を1ヶ月単位で見ていますが、その期間の変化で「筋肉が大きくなったな〜」とか「少ししまってきたかな〜」とかを自己満でニヤニヤしています。
筋トレしてすぐに「痩せないから」「筋肉つかないから」と思って筋トレをやめてしまったり、ジムに行くのをやめてしまったりするのは非常にもったいない考え方です。
筋肉はじっくり成長し、脂肪も徐々に燃えていきます。
長い目で自分の体を見ていくマインドが大切です。
筋トレ継続すればするほど体の変化がわかります。ゆっくりな体の変化にニヤニヤすること!
まとめ
今回は、自宅での筋トレが続かなかった僕が、ジムでの筋トレ継続を習慣化できた理由についてご紹介しました。
僕の場合の「小さくはじめる」ステップは
・とにかくジムに通うこと
・筋トレ後のメンタル改善の快感を味わうこと
・ゆっくりな体の変化にニヤニヤすること
でしたが、みなさんも自分のなかでの小さくはじめるステップを見つけてみてください。
今回の記事がみなさんのお役に立てれば幸いです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました^ ^
これからもいっしょに筋トレがんばりましょう!
コメント