こんにちは、イケパパです!
先日、ママと共に沖縄に3泊4日で旅行に出かけました!
沖縄でいろいろ回るのには、レンタカー必須!
ということで、沖縄で待たずにレンタカーを借りた話をまとめます。
下調べ
沖縄のレンタカー屋さんは、インターネットで調べてみると本当にたくさん出てきます。それだけレンタカーを利用する人が多いのでしょう。
下調べをしていくなかで、知っておいてよかったことが2つあります。
・那覇空港近辺のレンタカー屋さんは混んでいて、手続きに時間がかかることが多い
・那覇空港近辺で借りた後、那覇市内を出るのに渋滞にハマる
そんなわけで、参考にさせてもらった記事がこちらでした。
https://www.miler-nabj.com/entry/okinawa-rentalcar-recommend
この記事を参考にさせていただいて、僕らも「おもろまち駅」でレンタカーを借りることにしました。早速インターネットでレンタカーさんに予約!
いざ旅行!那覇空港に着いたら
旅行当日、フライトも無事に終えて那覇空港に着きました。
那覇空港に着いたら、まずはゆいレールというモノレール乗り場を目指します。

ゆいレール(モノレール)に乗る
モノレール乗り場に着いたら切符を購入します。このモノレールは、SuicaやICOCAのカードは使えないみたいです。
那覇空港駅から10駅の「おもろまち駅」へ向かいます。
時間でいうと20分くらいですね。那覇市内を展望しながらモノレールに乗ってました。
おもろまち駅に到着
おもろまち駅に到着しました。
(なんで「おもろまち」っていうんでしょうね。おもしろいですね。笑)
さてさて、このおもろまち駅には日本国内で唯一の免税店、Tギャラリアがあります。駅から歩いて3分くらいです。

その免税店の2階のフロアに、レンタカー屋さんの手続きカウンターが並んでいます。
着いたのは午後2時くらいでしたが、ひとりも手続きに並んでおらず、すぐに手続きすることができました。説明を受けて、支払いをして10分程度でした。
那覇空港付近のレンタカー屋さんだと1〜2時間待つこともあるそうで、この手続きのしやすさと早さはストレスフリーでした!
もうひとつ、ここで借りてよかったことは、Tギャラリアの免税店で買い物を楽しめたことです。
レンタカーを借りる場所は、免税店のフロアを抜けた先に車が用意してあります。なので、免税店をゆっくり見ながらそのままレンタカーを借りることができます。
レンタカーを借りる
今回はトヨタの人気車、CH-Rをレンタルしました!
レンタカーの駐車場はTギャラリアの立体駐車場の中にあります。
最初に傷がないかのチェックをして、簡単に運転の説明を受けます。
結構細かな傷があったので、そこはきちんと指摘したほうがいいです。後々トラブルにならないように借りる前のチェックはしっかりやりましょう。
そのあとはいよいよ出発です!
自分の車ではないので、いつもよりも注意深く運転しました。
(後日、トラブルなく返却終了。)

まとめ
今回は、沖縄でレンタカーを借りた話を簡単にまとめました。
借りる時も返す時も、渋滞に巻き込まれない「おもろまち駅」でレンタカーを借りるのがオススメです。
免税店で買い物したい方ならなおさらです。
みなさんも沖縄ではぜひレンタカーを借りて、素敵に旅をしましょう!
コメント