こんにちは、イケパパ です。
エニタイムフィットネスのジムに入会し、筋トレを継続して4ヶ月が経とうとしています。筋トレ初心者ですが、筋トレをはじめて本当によかったなと思っています。
筋トレのメリットはたくさんあって
・筋力アップ
・ダイエット
・メンタル改善
・体力向上
などなど、筋トレを始めてから様々な恩恵を受けています。
そんななか、筋トレをするにあたって、いつの時間に筋トレをするのか?というのがひとつの議題にはなると思います。
僕が筋トレをオススメする時間帯は「朝」の時間です。
なぜ朝の筋トレがオススメなのか、今回は僕が感じた朝筋トレのメリットを書いてみたいと思います。

いつ筋トレするの?「朝でしょ!」
筋トレするなら朝がいい!朝筋トレのやばい効果とメリット
朝に筋トレする理由とメリットはこちらです。
朝筋トレのメリット
・早起きになる
・フレッシュな状態で筋トレできる
・ジムが空いている
・筋トレが効率的にできる
・朝筋トレした後はスッキリな1日を過ごせる
・行動力が上がる
・早く眠れる
・習慣化しやすい
以上、僕が感じた朝筋トレのメリットです!
ひとつずつ解説していきたいと思います。
早起きになる
これは当たり前かもしれませんが、朝筋トレをするためには早起きしなければなりません。
必然的に早起きになります。
筋トレする以前の僕は仕事柄、朝はゆっくりなライフスタイルでした。仕事ギリギリまで寝ていることも多く、起きてもダラダラしてしまう生活習慣でした。
しかし、朝筋トレを日課にしてから毎朝早く起きて行動できるようになりました。
朝に筋トレをすることが決まっていると、「起きて筋トレする」という目的があるため、起きてダラダラをすることもありません。好きな筋トレのために早起きするという感じになりました。
さらによかったことは、筋トレしない日(オフの日)でも朝早く起きるようになったことです。
朝筋トレは早起きの習慣をもたらしてくれること間違いなしです。
フレッシュな状態で筋トレできる
朝筋トレは、フレッシュな状態で筋トレできます。
朝起きてから1番最初にする行動が、筋トレだからです。
夕方や夜にトレーニングをやるとすると、仕事終わりだったり、家事をこなした後だったりと、心身共に疲れていることも多くあるでしょう。
仕事などのストレスがあった後に筋トレするのも気分が滅入りますよね。
しかし、朝に筋トレの場合はそういったストレスがない状態で筋トレをスタートできます。
「疲れてジムに行けない」と嘆く方は、疲れていない朝イチにジムに行ってしまいましょう!
ジムが空いている
朝はジムが空いています。
夜はジムが混んでいます。
これはどのジムでも共通する点だと思います。
僕も朝と夕方と夜と、違う時間帯でジムに通ったことがありますが、圧倒的に朝の時間が空いています。
ジムが空いていれば、
・マシンが使いたい放題
・ジムが汗臭くない
・気兼ねなく筋トレできる
・トレッドミルも待ち時間なし
・シャワーも余裕で使える
そうなれば、自分のペースを保って筋トレすることができます。
空いてるジムに行きたい方は、「朝」を選んでください。
筋トレが効率的にできる
朝筋トレは、筋トレを効率的にしてくれます。
その理由は、朝の時間には制限があるからです。
僕は朝に筋トレをしていますが、筋トレ後には仕事や家事、育児など様々なやることが待ち受けています。
ですので、筋トレをダラダラとやって時間を費やすと、そのあとの仕事や家事の時間が少なくなってしまいます。
だから、筋トレの時間は必ず40〜60分(シャワー込み)と決めています。そうすることによって、筋トレをテキパキとこなして、効率よく時間を使って、帰るようにしています。
筋トレの時間が決まれば、筋トレのメニューも絞って集中してできますね。
朝筋トレで、結の時間を決めることで筋トレが効率的にできるようになるのです。
朝筋トレした後はスッキリな1日を過ごせる
朝筋トレ後は、かなりスッキリした1日が過ごせます。
これは、朝筋トレの大きなメリットだと思う効果のひとつです。
朝筋トレする前の僕は、「朝に筋トレをしたら余計に疲れてしまうのではないかな?」と思っていました。
しかし、効果はその真逆でした。
筋トレすると、心身ともにとてもスッキリな状態になります。
特にメンタル面がすこぶる調子が良くなります。

ほぼ1日中、心身のスッキリした状態は続きますので、1日をスッキリ過ごしたい方は、朝の筋トレをオススメします!
行動力が上がる
朝筋トレ後は、行動力が上がります。
理由は先ほども述べたように、朝筋トレで心身のスッキリした状態は1日中続きます。
その効果のおかげで行動力も上がるといった感じです。
僕の場合は、
・仕事の生産性が上がる
・仕事の効率が上がる
・家事をこなす量が増えた
・家事をするのが苦にならない
・外食が減り、自炊が多くなった
筋トレする前の僕は非常に面倒くさがりで、家事や自炊を率先してやっていなかったのですが、筋トレしてからは2〜3倍の量の家事をこなすようになりました。(しかも妻に言われてもイライラせずに!笑)
また、仕事の効率も良くなり、時間のメリハリがついて行動の量が圧倒的に増えてきました。
朝筋トレは、心身の良いスタートとなって、1日の中の行動力を高めてくれています!
早く眠れる
朝筋トレをすると、寝つきがよくなります。
これは僕も大いに実感していることです。
今までは、夜型人間でしたので、夜中の2:00くらいまで平気で起きていましたが、朝筋トレをしてからは23:00頃には必ず眠くなって、24:00には眠りについてしまいます。
そして、ぐっすり眠れることができて、睡眠の質も上がったと思います。
結論は、朝筋トレをすると「早寝早起き」の習慣が手に入り、睡眠の質も上がりました。
習慣化しやすい
さいごに、朝筋トレのメリットは「習慣化しやすい」ことだと思います。
朝、少し早く起きてジムに行けば、ジャマする人はあまりいないでしょう。
朝は自分のペースをつかみやすく、習慣化しやすいと思います。
朝にスケジュールをパンパンにする方はあまりいらっしゃらないかと思いますので、自分の習慣を取り入れるにはいい時間帯です。
自分の「朝」に最高の習慣のひとつ「筋トレ」を組み合わせてしまいましょう!!
まとめ
今回は、僕が取り入れている「朝筋トレ」のメリットと効果をご紹介させていただきました。
僕は、朝筋トレでたくさんのメリットを見つけることができました。
朝筋トレを習慣にできてよかったです。
今回も読んでいただきありがとうございました^ ^
「朝筋トレ」気になった方はぜひトライしてみてくださいね!
コメント